
質問者
高校進学にあたって父の勧めでインドネシア語を学ぶようになりました。大学進学後も第二言語としてインドネシア語を選択しました。最近では高校時代のインドネシア語の先生からの誘いでインドネシア人留学生に対して日本語を教える機械を頂くようになりました。将来も何らかしらの形でインドネシアに関わる仕事が出来たらと考えています。何かオススメの仕事を教えて頂けないでしょうか。日本語学校以外で。
インドネシアってITというか光ファイバー全然届いてないんですよね。ある程度大きなデパートであれば通じてるんですけど、そうじゃないところはまだ全然通ってなくてオンラインでイベントやるみたいなことが結構厳しいんすよね。

ひろゆき
なんで?って話を聞くと、電線がまず切られるという笑。日本の場合地中に電線が入っていたりするんで電線切られないんですけど、水が良く流れるので地下に配線通したとしてもすぐ水没して通らなくなるらしいんですよね。なんかそこら辺ちゃんとやると割とインドネシアのIRT化を牛耳れるんじゃないかなと思います。

ひろゆき
<この動画のコメント>
光ファイバーのレーザーは、ちゃんと虫除けしないと、熱帯特有のでっかい蛾やゴキブリが遮蔽物になりそう…
普通の雨程度なら大丈夫そうだが 割りと豪雨が頻繁にあるからレーザーは合わないのでは?
少なくともサムネをみて「ボロ儲けができる」と思って動画を開いた人は一生かかっても成功しません

中の人
やはり時代はITなんだよなぁ。インドネシアとかミャンマーあたりがねらい目なんでしょうか
この動画のチャンネルはこちら!