<この動画のコメント>
スマホ黎明期では多くのAndroidが不安定だった一方でiPhoneは安定してたから多くの日本人がiPhoneを選んだ。そのまま今でも「Androidにすると操作慣れ直すのダルいよね、iPhoneで困ってないし」となってiPhoneを使い続けてる人は多いと思う。
iPhoneしか知らねぇのにAndroidバカにするのはよくないと思い、Androidに変えたけどどっちも良いところある。最近のAndroidは皆がバカにしてた時代から進化してる。
というかOSが違うとは言え、1機種のシリーズが全てのスマホの比率に数えられてるのって凄い気がする。
イタリアに住んでた時、周りが殆どAndroidユーザーなのは何でだろう?と疑問に思っていましたが納得しました。
みんなが右行ったら左行くタイプなので初期からアンドロイドだわ、それがいいか悪いかは別として。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
ヨーロッパでiPhoneのシェア率が低い理由。
1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw
無敵の思考(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/2QIRwBV
【全ての動画】
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #iPhone #ひろゆきの部屋
この動画のチャンネルはこちら!