質問者
沖縄在住です。
日本政府は沖縄などの南西の島々に、自衛隊のミサイル基地配備を進めており
地元住民の間では国土防衛のために賛成、標的になるので反対という意見があります。
これは実質琉球狐の封鎖で、日本の国益というより中国の太平洋進出を阻止したい
米国の国益に沿ったものであると囁かれています。
米国の覇権争いのために、標的になってはいけないと思うので反対です。
ひろゆきさんはどうお考えですか?
ひろゆき
日本の政策は東京都の人たちが決める。
東京が安全であることが重要で、ミサイルが落とされる可能性がある場所は
東京からできるだけ遠い方が良い。
沖縄は東京の政治家にとってみると、めちゃめちゃ都合がいい。
沖縄で戦って沖縄で被害者が出る分には、東京にいる人は困らない。
日本の場合、国を守る=国会議員を守ること。
でも実際中国が攻めて来て日本が占領されたりしても
経営者や政治家は失業したり〇されたりする可能性はあるが
庶民は労働者として〇されたりすることはまずない。
<この動画のコメント>
パナソニックをしっかり当時の松下電器って言ってんの流石だわ
日本の政治家って保守リベラルではなく単なる保身だと思うんだよね。だから与野党どっちも変わらない。
そもそも、自国にとってより良い条件で降伏させるために、国の脳みそがある都市を一気にぶっ潰すようなことはしないだろうに。
極端かもしれんが、原発は大都市じゃない場所に設立するってことと似てる部分があるんやろな
沖縄県民そんなに米軍嫌いじゃないけどな
北朝鮮からミサイル飛んできて頭上通過しても特になんも無かったから政府が動くのは"実際に落ちてから"なんだろうなぁって思った
ガチの戦争になったら東京だって平穏無事ではないけどな。東京大空襲を忘れたわけではあるまい
アメリカ人にころされたよりも多いって本当?民間人狙った爆撃とか原爆よりも?
何にしても戦争は勘弁してほしいですね……