
質問者
還暦を超えた父親が唯我独尊で都合のいい記憶改竄、人格否定などしてきます。
友達もいないようで注意できる人もいないみたいです。
自分を悲劇のヒーローだと思い込んでいるようでとにかく面倒です。
母親も離婚を考えています。
それ以外の選択肢はないのでしょうか?
友達もいないようで注意できる人もいないみたいです。
自分を悲劇のヒーローだと思い込んでいるようでとにかく面倒です。
母親も離婚を考えています。
それ以外の選択肢はないのでしょうか?
50~60くらいで突然頑固になる人多いんですよね
人間の老化ってそういうものなんじゃいかなと思う。
ネトウヨで余命3年ブログっていうのをやってる人がいて、その人が懲戒請求かけようぜみたいなことを言ってみんなで弁護士に懲戒請求をしようっていうのをやって、2、300人かなんかが本当に送って、弁護士がやり返すぞって言って片っ端から訴えたんだよね。
余命ブログの人は煽るだけ煽って調整請求かけてなかったんだよね。
騙された人たちの高齢者率めちゃめちゃ高いんですよ、50~60みたいな。
35超えた男は性格は変わらんって説があって、98%くらい当たってると思う。
きっと僕もどこかで頑固になると思うんですよ。
本当にすみませんでしたw
人間の老化ってそういうものなんじゃいかなと思う。
ネトウヨで余命3年ブログっていうのをやってる人がいて、その人が懲戒請求かけようぜみたいなことを言ってみんなで弁護士に懲戒請求をしようっていうのをやって、2、300人かなんかが本当に送って、弁護士がやり返すぞって言って片っ端から訴えたんだよね。
余命ブログの人は煽るだけ煽って調整請求かけてなかったんだよね。
騙された人たちの高齢者率めちゃめちゃ高いんですよ、50~60みたいな。
35超えた男は性格は変わらんって説があって、98%くらい当たってると思う。
きっと僕もどこかで頑固になると思うんですよ。
本当にすみませんでしたw

ひろゆき
<この動画のコメント>
加齢で「脳機能はかなり低下」する。セロトニンが減ればキレやすい・鬱とか、ドーパミン減れば好奇心・集中力等々落ちていく。
だから気を付けるべきは「脳機能の維持」であって「気構え」ではない。
確かにひろゆきも頑固な所あるもんね。外国で誰も言ってない「トゥイッター」って言い張る所とか。
うちの父親はずっと頑固だったのに60歳からとても柔らかくなった
隣の家のおじいさん奥さん死んでめちゃくちゃ性格が明るくなったと町内で噂になってるw
歳を重ねてその分詰め込んだ知識なんかが頭ん中でぎゅうぎゅう詰めになって頭が固くなるのかな
結局ひろゆきみたいな論理的に考える人も老化すると感情論多めな討論しだしたりするんだろうか
35歳を超えた男89%童貞説

中の人
頑固一徹は一体いつから頑固だったんですかね