有名大学行ける人より●●の能力高いです。高校の指定校推薦・AO入試についてひろゆきが思うこと

 

質問者
ひろゆきさんが考える指定校推薦やAO推薦の問題点と、今後どうして行くべきか聞きたいです。

大学のテストってそこまで能力値が高いかどうかっていうのをあんまり測定できてないっていう説もあるんですよね。有名大学の人ばかり集めても成果出すかと言われるとそうでもない。微妙な中途半端な大学の人の方が結果を出すみたいなのもあったりするので。
ひろゆき

AO入試みたいな変なことをやってる人は、何かを実現させる力を持ってることが多い。何かを実現させた人は、成功する確率が高いっていう。
ひろゆき

指定校推薦の方は高校の授業をちゃんと受けてるんだったら、根が真面目なので大学でも悪い結果にはなりにくいので、推薦自体は悪い制度ではないかなと思います。
ひろゆき

<この動画のコメント>

AOで慶應いったやつ、A(アホ)でも入ってO(OK)入試って言ってたの草

指定校推薦される人っていい子ちゃんなんだよね。先生と仲良くしてる真面目な人が選ばれる

高校2年でテストの点数さえ取れれば内定が高くなって指定校もらえることを知ったから本気でテストやって指定校もらったのに一般の奴らにせこいって言われたの逆に腹立ったわ

指定校を批判してる人は行きたい大学行けなかったな学歴コンプだな

受験したくなかったから指定校推薦で大学入ったけど、使えるカードはやっぱり使うべきだと思うし、推薦貰えるってことはそれなりの実力が認められてるってことなので、むしろ誇っていいと思う。

これは事実かもしれないけど指定校推薦で先に受かって遊んでる人達は学校で嫌われてます

ワイは国立やからあんまり関係なかったし死ぬほど逆張りインキャやから指定校推薦叩いてる奴がめっちゃ嫌い


中の人
別に自分が不利益を受けてるわけじゃないのに怒る意味がわからんやつですねぇ。推薦受けるための努力は考えないのだろうかっていうね。

© 2023 切り抜き動画速報 Powered by AFFINGER5