
質問者
自分は32歳北海道在住、彼女は32歳東京在住で1年半遠距離恋愛中です。彼女がコロナ最前線で看護師をしており、1年会えていません。そんな中でも良い関係を築けており、結婚後は彼女に北海道に来てもらう予定です。彼女がワクチンを接種したため、会ったりして結婚に向けて進もうという段階に来ています。しかし最近凄くネガティブで不安定です。結婚した思いはあるようですが疲弊しきって余裕が無いように思います。彼氏としてどういう立ち回りをすればいいでしょうか。
コロナとかでずっと仕事を強制されてる状態になるとどうしてもメンタルは病んできます。こういう場合は変にこっちから要求するよりは、相手の気持ちを聞きまくるタイトルを付けてあげるっていうのがいいです。

傾聴と心理学っていうんですが、テロリストとの交渉でも使えるやばいテクニックでして相手の感情を聞きまくるんですよ。例えば、貴方には相応しくないと思うのとか言って来たら、そんなことないよ!って否定するんじゃなくて「そう君は思ってるんだね」みたいに、忙しくて自分を追い詰めてるんだね。それはやっぱり頑張ってるから心がすり減ってて一時的なものなんじゃないのかなとか、相手の感情を解釈して紐解いていくんです。

相手の感情を否定するんじゃなくて、紐解いていくんです。相手が思ってる感情を言葉にいっぱい出させてあげるんです。人は感情を言葉にすればするほどメンタルが安定するっていう特性がありまして、これをやって行くと良いと思います。

<この動画のコメント>
丁度今、テロリストと交渉してたので助かります。
本当にこのテクニックは強力で、カウンセラーや心理療法士、メンタルクリニックが使っている手法ですね。そして、最強の詐欺師も使っているテクニックでもありますので、使用にはご注意を…
いい彼氏やん、お幸せに
それ阿川佐知子さんの本にも書いてありました。司会者としての喋りたくなる空間を作る術を体得していた稀有な人だったのかと念をおされました。

中の人
好きです、付き合ってください
何突然気持ち悪いこと言ってんの、嫌に決まってるでしょ…


中の人
なるほど、君は今僕のことを気持ち悪いと思っているんだね。君は今疲れていて、一時的に僕のことが気持ち悪く想えるだけじゃないかな?
・・・・・・

この動画のチャンネルはこちら!